完成図

ここでは、上面のミドルキューブの色を、同じにします。
上面のセンターキューブの色に全てを合わせます。ここでは、位置を合わせるものでは
ありません。位置は、ステップ7で合せますので、ここでは色だけを見て合わせて下さい。
従って、ミドルキューブの側面は正しい色となっていなくてもかまいません。
ここでのパターンは、1通りだけです。これを繰り返すことにより、下に示す(C1)ように
変化していきますので、現在の状況によって、完成までに、下のパターンを繰り返す回数が
異なることとなります。
パターン
- P1

それぞれのケースにおける手順
- C1

- 上では、上面だけしか表示していません。水色で表示されているものが
ミドルキューブの上面と同じ色のヶ所を示しています。
上で「P1」と表示されているヶ所が、上記のパターンを実行するということで、
左の状況から、パターンを実行することで、その右側になります。「U」の状況から、
「V」になるには、上段を、右あるいは左に回転するということです。
(上の例では、左に回転していますが、どちらでも結構です。)
左の端からだと、パターンを3回実行しなければなりませんが、パターンの逆を実行することで、
右から2番目の状況になります。(正確には、その180°回転した状況)そこで、上記のパターンを
実行すれば、ここでの完成となります。1回少なくてすみますが、1つのパターンを覚えなくては
ならないよなものですので、短い手順を望まれる方は実行してみて下さい。
手順0へ
手順1へ
手順2へ
手順3へ
手順4
手順5へ
手順6へ
手順7へ